教員

教授  川田 美和

Miwa KAWADA, RN, PHN, CNS, PhD

 

 

【自己紹介】

私は高知県の出身です!よく聞かれますが、、、お酒はあまり吞めません(笑)。高知女子大学看護学科(現:高知県立大学看護学部)を卒業後、精神科病院に就職し、以降、臨床経験のほとんどは精神科で積みました。自分の経験を振り返りたい思いがあり、本学研究科(高度実践コース)に進学し、その後は、ご縁のある現場で、精神看護専門看護師としての経験も積ませて頂きました。現在は、精神科訪問看護ステーションで活動させて頂いています。

 

【これまでの研究】

未来語りのダイアローグ、成人期にある自閉症スペクトラム障害をもつ人の家族支援、未来精神科訪問看護に関する研究など。

講師  西池 絵衣子

Eiko NISHIIKE, RN, PHN, CNS, MSN

 

【自己紹介】
私は兵庫県立看護大学を卒業後、単科の精神科病院で働き、主に精神科救急病棟で患者さんのケアに携わってきました。その後、専門看護師を目指し大学院に進学し、修了後は教育に携わる一方で専門看護師の活動もしながら現在に至っています。これまで病院だけでなくクリニックやデイケア、訪問看護などさまざまな場で多職種支援を行い、人とのかかわりや生きにくさ、その人らしい看護について探求してきました。精神科看護に関心をもってもらえる方、関心をもっている方と一緒に地域精神医療福祉におけるさまざまな取り組みをしていきたいと思っています。研究としては、主に精神科訪問看護やダイアローグを用いた看護師の支援などに取り組んでいます。

【これまでの研究】
精神科救急入院病棟における看護師の困難感、精神科看護師へのダイアローグを用いた教育プログラムの開発、精神科救急とアウトリーチとの連携、糖尿病のハイリスク者の地域生活における実態調査、精神科病棟における行動制限最小化、広汎性発達障害児と母親への看護など。

助教  林田 一子

Kazuko HAYASHIDA, RN, MSN

 

【自己紹介】

大阪府出身です。神戸大学医療技術短期大学部への進学を機に兵庫県に住まうことになりました。卒業後は県内の病院や訪問看護ステーションで身体科看護に携わりながら、通信制大学で心理学を学びました。その後、精神科病院を退院される方への訪問看護に関心をもち、精神科病院で9年間勤務しています。病院勤務のかたわら社会人大学院生として医療安全管理学を学び、精神科病院での安全管理についての研究に携わりました。大学院修了後は訪問看護ステーションで勤務していましたが、オープンダイアローグや未来語りのダイアローグを学んでいたご縁から教職に就くことになり、更なるご縁があり本学で勤務させていただくことになりました。

 

【これまでの研究】

新人看護師の離職防止に向けた支援、患者から暴力を受けた精神科看護師の勤務継続プロセス

助教  菊池 奈津

Natsu KIKUCHI, RN, PHN, MSN

 

【自己紹介】

私は福島県の出身です。慶応義塾大学看護医療学部を卒業後、総合病院の血液内科で働き、多くの死に立ち向かう患者さん、死にゆく患者さんとかかわってきました。その中で、リエゾン精神看護に興味を持ち、母校の大学院に進学しつつ精神科病院や研究機関など様々な現場で経験を積み、専門看護師コースを修了しました。修了後は、精神科の経験を深めようと離島の精神科単科の病院で働き、精神科だけでなく離島の医療も体感したのち、ご縁があって本学で働かせて頂くことになりました。

 

【これまでの研究】

尊厳死と安楽死から比較した満足死の概念研究、看護師の終末期患者へのケア態度とレジリエンス・チームアプローチの関連など。